![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
国際集会の予定は InterRidge の Meeting サイトで見ることができます。http://www.interridge.org/ |
2019年 国際集会
Steering Commitee Meeting (日本,東大山上会館)【6/13 - 14】
2018年 国際集会
Steering Committee Meeting (Bergen, Norway)【6/20 - 21】
2015年 国際集会
Steering Committee Meeting (杭州、中国)【9/27 - 28】
・日本から委員+1の2名が参加
3rd InterRidge Theoretical Institute (杭州、中国)【9/25 - 27】
・10ヶ国から200名弱が参加し、Magamtic and Tectonic Processes, Huyrothermal Processes and seafloor mineralizationの2つのテーマで発表が行われた。
・日本から9名が出席、藤井昌和さん(AORI)が学生ポスター賞を受賞
2014年 国際集会
Steering Committee Meeting (Beijing, China)【9/27 - 28】
・日本から委員および委員代理の2名が参加
2012年 国際集会
Steering Committee Meeting (St Petersburg, Russia)【6/2 - 3】
・日本から委員2名が参加
2012年 ワークショップ,シンポジウム
Ridges and Hotspots around the Mascarene Island (Mauritius)【9/3 - 7】
・インド洋の中央海嶺、ホットスポット、海山列に関するシンポ。玉木さん追悼企画。
2011年 国際集会
Steeriing Committee Meeting (Hangzhou, China)【10/13 - 14】
・日本から委員および委員代理の2名参加
Thrid Decadal Plan meeting (SanFrancisco, USA)【10/3】
・日本から5名が参加しました。計画案が公開されています。
2011年 ワークショップ,シンポジウム
Workshop on Ocean Mantle Dynamics: From Spreading Center to Subduction Zone【10/4 - 6】
・大気海洋研で開催し、77名の参加(海外から25名)が参加しました。
|Workshop Report (Japanese)| |Workshop Report (International)| |Abstracts|
Circum-Antarctic Ridges (Toulouse, France)【9/28 - 30】
・環南極海嶺に関するワークショップが開催されました。日本から4名参加。
2010年 国際集会
InterRidge Student and PD fellowship【10/7 - 11/22】
・川口さん(JAMSTEC)が選ばれ、WHOIに滞在しました。
・WGグループなどの会合
Steering Committee Meeting (Winchester, UK)【9/6 - 7】
・日本から委員および委員代理の2名参加 正式レポートへのリンクは下記より。
http://www.interridge.org/files/interridge/IR_StComm_report_2010_FINAL.pdf
2010年 ワークショップ,シンポジウム
Long-Range Exploration of the Ridge Crest (SOC, UK) 【6/28 - 30】
・日本から4名参加。
Mohole - A Crustal Journey and Mantle Quest【6/3 - 5】
2009年 ワークショップ,シンポジウム
ECORD Summer School on Geodynamics of Mid-Ocean Ridges, (Bremen, Germany)【8/30 - 9/11】
・日本から1名参加。 |参加者報告|
Melting, Magma, Fluids and Life: Workshop for Scientific Ocean Drilling(NOC, Southampton, UK)【7/27 - 29】
・日本から12名参加。 |Workshop Report|
4th International Symposium on Chemosynthesis-Based Ecosystems (Nago Japan)【6/29 - 7/3】
Workshop on Deep-Sea Mining of Seafloor Massive Sulfides (WHOI, USA)【4/1 - 2】
・日本から2名参加。 |参加者報告 発注|
2007年 ワークショップ,シンポジウム
Russian-Ridge workshop (Moscow, Russia) 【9/4 - 6】
IR theoretical Institute : Biochemical interaction at deep-sea vent and workshop (WHOI, USA)【9/10 - 14】
・日本から11名参加。
|参加者報告-1|参加者報告-2|参加者報告-3|参加者報告-4|参加者報告-5|
2006年 ワークショップ,シンポジウム
Polar Ridges Meeting and Wrokshop (Sestri Levante, Italy) 【9/19 - 25】
・日本から1名参加。
Mission MOHO Workshop (Portland, Oregon, USA)【9/7 - 9】
・IODP-IR共催で日本から参加28名 。
Ridge Theoretical Institute 2006 'Mantle to Microbe' (California, USA) 【6/26 - 30】
・日本から1名参加。
2005年 ワークショップ,シンポジウム
Ridge-2000 progress and planning meeting (Vancouver, Canada) 【10/30 - 11/2】
・日本から1名参加。
3rd International Symposium on Hydrothermal Vent and Seep Biology (San Diego, USA)【9/11 - 16】
・日本から参加多数 |参加者報告|
Long-term monitoring of the Mid-Atlantic Ridge (Lisbon, Portugal) 【4/7 - 9】
・日本から参加1名 |参加者報告|
・正式な報告書は InterRidge のダウンロードサイトに記載されています。
InterRidge Workshop: Tectonic and Oceanic Processes Along the Indian ocean Ridge System (Goa, India) 【1/19 - 21】
・日本から参加3名
・報告書は InterRidge のダウンロードサイトに記載されています。
WG などの会合
![]() |
![]() ![]() |
|
![]() |
09/07/10-11 | Steering Committee Meeting (CNRS, Paris) ・日本から委員2名参加|正式レポートへのリンク| |
![]() |
08/10/17-18 | Steering Committee Meeting (WHOI,USA) ・日本から委員1名参加|参加者報告| |
![]() |
07/11/17-18 | Steering Committee Meeting (Rio de Janeiro, Brazil) ・日本から委員1名、委員代理1名参加 |参加者報告| |
![]() |
06/06/14-16 | Steering Committee Meeting (Moskow, Russia) ・日本から委員1名参加 |参加者報告| |
![]() |
05/04/11-12 | Steering Committee (Kiel, Germany) ・日本から委員1名参加 |参加者報告| ・正式な報告書は InterRidge のダウンロードサイトに記載されています。 |
irj-webmaster@ori.u-tokyo.ac.jp All Rights Reserved, Copyright (c) 2006 InterRidge-Japan, 1 Jan., 2006 |